DIYの作業場兼事務所|貸しガレージ利用例

これぞ男の秘密基地!仕事場と趣味の部屋が一つになった素敵な空間

DIYや仕事の作業場や事務所として貸しガレージは有力な選択肢!

近年、DIYや仕事の作業場として貸しガレージを借りる人々が増えています。
DIY・事務所利用可、電源・換気扇などの設備がついた貸しガレージは、仕事や趣味に没頭できる広々としたスペースで自宅の作業スペースでは難しい大型の作業や工具の使用が可能です。また、騒音や汚れに配慮する必要もなく、自由度の高い作業環境を確保できます。

そのような点で貸しガレージは、DIYや仕事の作業場を探している人にとって有力な選択肢となります。
このページでは、作業場兼事務所として活用しているお客様のガレージと貸しガレージを利用するメリットについて、詳しくご紹介いたします。

電源・空調・DIY可など設備をフルに活かした男のガレージ

幅3.1m×奥行6.2mのガレージを作業場兼事務所としてご利用中のS様。電源・空調などの設備のみならず、柱の出っ張りまで活用して様々な工夫が施されたガレージでした。
壁や天井に取り付けられた棚はすべてDIYで製作されています。木材を壁や天井と柱の溝にはめ込み、1本で500キロの重さまで耐えられるワイヤーでつるすことで固定しているのだとか。
ワイヤーは市販もされているそうなので、ガレージに棚を作りたい方はご参考にされてみてはいかがでしょうか?

棚には工具類やバイクのヘルメット、タイヤなどが置かれており男の秘密基地感をひしひしと感じます。
夏はガレージ内が高温になるため簡易クーラーを設置していました。
COCO GARAGEの貸しガレージならエアコンや断熱材の設置も可能です。

事務所スペースも併設!仕事も趣味も貸しガレージでひとつに。

COCO GARAGEの貸しガレージは事務所としても利用可能です。個人事業主やこれから起業される方にとっては自宅と仕事を分けることができる独立スペースとしても魅力的でしょう。作業場と事務所が一体化していれば時間・コスト面でもメリットになります。
そんなS様はガレージ奥に事務スペースもDIY!デスクワークが煮詰まってきたら、作業スペースで趣味のキャンプ道具を作ったりして気分転換するのだとか。
男のロマンが溢れすぎていて、コチラのテンションも上がってしまいます!
作業場・事務所として利用する方にとっては、

・自宅では使用が難しい作業や工具の使用ができる
・騒音や汚れを気にせず使える
・時間とコスト面での節約ができる

等、貸しガレージには様々なメリットがあります。

S様、お邪魔いたしました。
これからもよろしくお願いいたします。

デスクもDIY。仕事場と趣味の部屋が融合した、まさに「男の秘密基地」。

CONTACT

お問い合わせは
電話またはメールで随時お受けしています。
内見希望、用途の相談など
お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

050-5896-2722
10:00〜18:00

フォームでのお問い合わせ

CONTACT
タイトルとURLをコピーしました